あしながブログ
お客様の声2023年4月
相談日時の調整をしていただき、大変うれしかったです。
本当に親身になって話を聞いて下さり、ありがいとうございます。
こちらの立場になってお話を聞いていただき、とても分かりやすいご説明でした。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧下さい。続きを読む >>
かばしま法律事務所における新型コロナウイルス対策
こんにちは。
新型コロナウィルス感染症対策のマスク着用について、令和5年3月13日より、「個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本」となりました。
もっとも、かばしま法律事務所では、弁護士・法律事務所という業務の性質上、引き続き、事務所職員の全て及びご来所いただく皆様へマスク着用をお願いしております。
1.所員の続きを読む >>
お客様の声2023年3月
どう行動したらよいか迷う中、とても詳細にご説明いただき、納得いたしました。
今後、相談をさせていただく際には、どうぞよろしくお願いいたします。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧下さい。続きを読む >>
母親が生きているときに預金の使い込みをしていた疑いのある相続人に対して、使い込んだ分を含めて返還を受けることができた事例
事案の概要
依頼者の母親は、長女にすべてを相続させるという遺言書を残して死亡した。長女は、他の相続人に対して、死亡時点での遺産の遺留分に相当するお金を振り込んできた。それに対して、生前、母親のお金を長女が使い込んでいる疑いがあるため、その調査と使い込んだ分の返還を求めた事例。
結果
医療記録や介護記録を取り寄せて、記載を詳細に確認していたところ、泥棒対続きを読む >>
依頼者の母が姉にすべてを相続させるとの遺言書を公正証書で作成していたことから、母が亡くなった後に姉に遺留分を請求した事例
事案の概要
依頼者の母は、晩年、依頼者の姉と同居し、姉にすべてを相続させるとの遺言書を公正証書で作成していたことから、母が亡くなった後に、依頼者の代理人として、遺産を調査し、母の預貯金の使途の説明を求めるとともに、遺留分の支払いを求めた事案。
結果
姉から預貯金の使途を説明してもらい、姉が母名義の不動産を売却して、依頼者に遺続きを読む >>
お客様の声2023年2月
丁寧でわかりやすかった。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧下さい。続きを読む >>
お客様の声2023年1月
早めに着いたにも関らず、ご丁寧な対応をして頂きありがとうございます。
また担当の先生も、すごくお優しく話を聞いて下さり、私の質問にも、とてもわかりやすく説明して下さいました。もし、今回の件で、またお伺いする事があれば、ぜひお願いしたいです。ありがとうございました。
※今月のその他のアンケートはこちらからご覧下さい。続きを読む >>
お客様の声2022年12月
話しやすく、分かり易く説明をして頂けた。また、弁護士さんと話すことへの緊張感が当初強かったけれども、終始落ち着いた雰囲気とにこやかな表情で対応して下さっていたお陰で、相談したい内容や気持ちをスムーズにお話することができた。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧下さい。続きを読む >>
お客様の声2022年11月
とても丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
初めてで緊張していましたが、ゆっくり笑顔でお話聞いていただき、安心して相談できました。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧ください。続きを読む >>
お客様の声2022年10月
親身になって話を聞いて下さって、分かりやすく答えて下さいました。本当に助かりました。安心もできました。心からありがとうございました。何かありましたら、またよろしくお願いします。
※今月の他のアンケートはこちらからご覧ください。続きを読む >>